こんばんは、小1の時間ですよん❤❤
すっかり寒くなって来ましたので、ワタクシは引きこもります\(^o^)/
皆様体調にはご注意ください!
本日は『九州カルビ王決定戦』のエントリー紹介!
『長崎和牛』
九州の西端、美しく複雑な海岸線を持つ半島や離島からなる長崎県で、肥育を目的として生産された和牛の総称。
夏は比較的涼しく、冬は比較的暖かい、恵まれた自然環境の中で、1頭1頭が丹精と愛情を込めて育てられています。
肉本来の旨みを持つ赤身と、まろやかな味わいの脂身が絶妙なバランス。柔らかな食感、ジューシーで脂の口溶けがたまらない長崎和牛。
厚切り肉ならステーキなどシンプルに、薄切り肉ならしゃぶしゃぶやすき焼きなど、肉の旨みが味わえる食べ方がおすすめ。
…引用www.nagasakiwagyu.com/
なるほど、育て方に力を入れ、赤身と脂身が絶妙なバランスのお肉というわけですか!
食べた感想としては、
「赤身がほんとに効いてる!」
見た感じから赤身が他の和牛よりも多いです。
脂身より赤身を好むお客様におすすめですよ!
え!?まだカルビセット食べてない!?
もう今月終わっちゃいますよ!(まだ半分)
ぜひいらしてくださーい❤
本日は、お写真の海菜パイセン🐮とお待ちしてます:D